コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あんふぁんて

  • あんふぁんてHOME
  • 当店のこだわりGOOD
  • 商品のご案内STORE
  • アクセスACCESS
  • お問い合わせCONTACT
  • ブログBLOG
  • 会社概要OVERVIEW

乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

  1. HOME
  2. 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

保存車両を訪ねて(3) 「別府鉄道DC302+ハフ5」 

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 対策を万全にして向かった先は… コロナ禍で、乗り鉄も営業自粛をしておりましたが、先日久しぶりに自粛を解除いたしました。 阪神難波から尼 […]

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

国鉄型車両を訪ねて 9 「キハ40系」 

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、キハ40、47、48の非電化グループ車両を訪ねます。1977~1982年の間にグループ全体で888両作られ、現在もJR東海を除く全てのJR管内 […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

国鉄型車両を訪ねて 8 「415系」

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 自身、乗車機会の少ない交直両用車両 現在も頑張る旧国鉄車両、今回は交直流区間の近郊型車両415系を。といってもこの車両、管理人のフランチャイズであ […]

2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

国鉄型車両を訪ねて 7 「117系」

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 国鉄が放った、起死回生の一発 今回は、117系です。1979年から86年のあいだに216両がつくられました。配置されたのは名古屋地区と京阪神地区で […]

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

国鉄型車両を訪ねて 6 「123系」 

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 荷物電車から改造されたレア車両 今回の元国鉄車両は、レア車「123系」です。総勢6両で(うち1両はJR東日本所属ですでに廃車)、元々は荷物電車のク […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

国鉄型車両を訪ねて 5 「115系」

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 抑速ブレーキを備えた健脚派 今回は近郊型の115系です。1963年から作られほぼ2000両の仲間がいました。 細部に違いはあるものの外見は113系 […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

国鉄型車両を訪ねて 4 「113系」

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は近郊型車両「113系」です。 ■ 少年時代に憧れた「かっこええ電車」 管理人の少年時代、地元、関西本線は、非電化でキハ35、36の通勤型気動車が […]

2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

国鉄型車両を訪ねて 3 「201系」

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 3400両余り作られ、改造されて105系にまで波及していた103系の後継車両といえば、省エネ電車の「201系」になります。 ■ 洗練されたデザインの「 […]

2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

国鉄型車両を訪ねて 2 「105系」

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 理想的な1M方式車両 前回は103系を訪ねました。 播但線の電化区間や加古川線には、それぞれ103系のモーター車を改造した2両編成の車両が配置され […]

2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

国鉄型車両を訪ねて 1 「103系」

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回からしばらくは国鉄型車両を訪ねてみたいと思います。 ■ 国鉄時代、「通勤・通学電車」といえばこの顔 「103系」。 関西圏でわたくし世代がホームで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

鉄たびブログはこちら

鉄旅ブログ
お問い合わせ お気軽にお問合わせください。

最近の投稿

あけましておめでとうございます

2025年1月6日

冬季休暇のお知らせ

2024年12月30日

「やお買い物まつり」 はじまります!

2024年9月13日

春物が到着しました

2024年3月2日

新年あけましておめでとうございます。

2024年1月6日

冬季休暇のお知らせ

2023年12月30日

「やおプレミアムお買いものキャンペーン」今度はauペイ

2023年2月1日

「やおプレミアムお買いものキャンペーン」開催中です

2023年1月16日

「やお買い物まつり」始まります!

2022年9月17日

旧大阪鉄道亀瀬隧道

2022年6月10日

カテゴリー

  • topics
  • あんふぁんてからのお知らせ
  • 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • あんふぁんて
  • 当店のこだわり
  • 商品のご案内
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • ブログ
  • 会社概要

あんふぁんて

〒581-0072
大阪府八尾市久宝寺1-1-48
TEL:072-994-1633
FAX:072-994-1633

Copyright © あんふぁんて All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • あんふぁんて
  • 当店のこだわり
  • 商品のご案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 会社概要
PAGE TOP