2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 anfunte1633 あんふぁんてからのお知らせ 「やおプレミアムお買いものキャンペーン」今度はauペイ いつもありがとうございます。 「やおプレミアムお買いものキャンペーン」好評開催中です。 2月1日からは、「auPAY」のご利用がお得! キャッシュレスでお得におしゃれをお楽しみください。 期間は2月21日まで。 &nbs […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 anfunte1633 あんふぁんてからのお知らせ 「やおプレミアムお買いものキャンペーン」開催中です 本年も「あんふぁんて」をよろしくお願いいたします。 ただいま、「やおプレミアムお買いものキャンペーン」を開催中です。 ペイペイで決済いただくと最大20%、ポイントで戻ってきます。 冬物もラストチャンス! プライスダウンし […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 anfunte1633 あんふぁんてからのお知らせ 「やお買い物まつり」始まります! いつもご来店いただきありがとうございます。 本日9月17日より10月16日まで、「やお買い物まつり」が開催されます。 まだまだ暑い毎日ですが、店内はすでに秋の装い。 とっておきの一枚を探してみませんか。 あんふぁんてから […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 旧大阪鉄道亀瀬隧道 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 前回はトラスがガーダー橋を支える珍しい橋梁、「第四大和川橋梁」をご紹介しました。 大阪方面からやってきた関西本線の列車は、河内堅上駅を過ぎると間もなく […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 「第四大和川橋梁」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 大阪府柏原市に存在するもう一つの選奨土木遺産 前回は近鉄道明寺線に残る鉄道遺産をご紹介しました。 明治時代に作られたレンガ積みの橋脚は、大阪府柏原 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 近鉄道明寺線で明治の鉄道遺産を味わう こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 近鉄最古の路線は「道明寺線」 前回はレンガのアーチが美しい近鉄吉野線の薬水拱橋を訪れました。前身の吉野軽便鉄道により吉野口~吉野(現在の六田)間が […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 anfunte1633 あんふぁんてからのお知らせ ◆ゴールデンウィークの営業に関しまして いつもお引き立てをいただきありがとうございます。 ゴールデンウィークの営業に関しまして 5月3日(火)、4日(水)、5日(木)はお休みとさせていただきます。 申し訳ございませんがよろしくお願い申し上げます。
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 美しい鉄道遺産「薬水拱橋」 こんにちは、よこてんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 拱橋って!? 鉄道を利用していると様々な鉄道構築物を目にすることができます。駅舎はもちろんのこと、跨線橋や車庫、さらには橋りょう、トンネルなど歴史的 […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 信貴山上を走った鉄道を辿る こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 2022年初っ端の鉄分補給は、上本町から臨時の直通準急が走るとのことで信貴山に向かいました。その時、山上に存在した鉄道線「信貴山急行電鉄平坦線」をご紹 […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 阪和貨物線の跡を辿る(2) こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 出戸~瓜破 東に向かうカーブはもしや… 今回は阪和貨物線の後半、出戸から杉本町までを辿ります。 出戸を過ぎて右にカーブ、西に方向を変える地点です。 […]