コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あんふぁんて

  • あんふぁんてHOME
  • 当店のこだわりGOOD
  • 商品のご案内STORE
  • アクセスACCESS
  • お問い合わせCONTACT
  • ブログBLOG
  • 会社概要OVERVIEW

乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

  1. HOME
  2. 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

「フルムーン夫婦グリーンパス」でゆったりと大人旅

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 前回は、九州を巡りました。車窓、車両はもちろんですが、優雅にグリーン車も楽しませていただきました。その時使用したきっぷが「フルムーン夫婦グリーンパス5 […]

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

博多~長崎、そして有明海2/3周乗車記(4)

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 九州新幹線に初乗車 新鳥栖からは九州新幹線に初乗車です。 やってきたのはN700系「さくら405号」鹿児島中央行きです。少し青みがかった車体がなん […]

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

博多~長崎、そして有明海2/3周乗車記(3)

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 路面電車で街歩き 九州2日目の朝です。 景色の良いレストランで早めの朝食をいただきました。長崎駅からの出発までは、まだ時間があります。早朝ゆえ観光 […]

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

博多~長崎、そして有明海2/3周乗車記(2)

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 特急「みどり」で早岐へ 12時31分、「みどり11号」は博多駅を発車しました。これから鳥栖まで鹿児島本線を南下します。 ちょうどお昼時でもあり、駅 […]

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

博多~長崎、そして有明海2/3周乗車記(1)

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 個性的な車両が駆け巡る 1987年4月、国鉄が分割民営化されJRグループがスタートしました。 本州には3つのJR社が存在します。わたくしたちが普段 […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

ローカル線を楽しむ JR西日本「氷見線」

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 変化のある車窓が楽しめるローカル線 富山県に氷見線というローカル線があります。 旧北陸本線、現在は第3セクターの「あいの風とやま鉄道」高岡駅から氷 […]

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

緑木検車場一般開放

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 10月14日は「鉄道の日」 今日は、「鉄道の日」。1872年10月14日、新橋~横浜間に鉄道が走った日を記念して、鉄道の日とされています。実際のと […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

懐かしい鉄道音に出会う 「電鈴式踏切」

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます ◆ 鉄道路線のあるところ踏切あり 鉄道は基本的には地上を走ります。となると道路と必然的に交差することになります。道路と道路なら交差点となり、信号が用意さ […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

「ドカ停」との遭遇 山陰本線萩~下関間乗車記

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 (※2022年3月のダイヤ改正で、長門市発831Dは17時39分に変更、行先も下関行きとなり、滝部でのドカ停、小串での1分乗り換えはなくなりました。) […]

2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

鉄道の父が生まれ育った駅へ 「萩駅」

こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 乗り鉄の悲しき習性 前回は「DLやまぐち号」に乗車しました。終点津和野に到着後、一般の方なら山陰の小京都を散策するのが常識ですが、われわれ「乗り鉄 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

鉄たびブログはこちら

鉄旅ブログ
お問い合わせ お気軽にお問合わせください。

最近の投稿

あけましておめでとうございます

2025年1月6日

冬季休暇のお知らせ

2024年12月30日

「やお買い物まつり」 はじまります!

2024年9月13日

春物が到着しました

2024年3月2日

新年あけましておめでとうございます。

2024年1月6日

冬季休暇のお知らせ

2023年12月30日

「やおプレミアムお買いものキャンペーン」今度はauペイ

2023年2月1日

「やおプレミアムお買いものキャンペーン」開催中です

2023年1月16日

「やお買い物まつり」始まります!

2022年9月17日

旧大阪鉄道亀瀬隧道

2022年6月10日

カテゴリー

  • topics
  • あんふぁんてからのお知らせ
  • 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • あんふぁんて
  • 当店のこだわり
  • 商品のご案内
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • ブログ
  • 会社概要

あんふぁんて

〒581-0072
大阪府八尾市久宝寺1-1-48
TEL:072-994-1633
FAX:072-994-1633

Copyright © あんふぁんて All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • あんふぁんて
  • 当店のこだわり
  • 商品のご案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 会社概要
PAGE TOP