2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 観光特急「しまかぜ」に乗る こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 筆者の自宅からJRが近くを走っていることは一番最初にお話ししましたが、もうひとつ、徒歩10分程度の場所に、JRを除く民営鉄道では最長の営業距離を持つ「 […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 明神電車 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 近代化を支えた鉱石輸送列車 皆さんは「明神電車」(めいしんでんしゃ)という鉄道をご存じでしょうか。 明神というよりも「一円電車」と言ったほうが、ピ […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 国鉄型車両を訪ねて 10 「381系」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回の車両は1973年から82年につくられた、振子型特急車両の「381系」です。 ■ 曲線区間で威力を発揮した特急車両 381系と聞いて、まず思い浮か […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 保存車両を訪ねて(4) 「姫路モノレール」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 再び山陽電車で向かった先は… 再び山陽電車に乗って、姫路方面に向かいます。 大塩駅では、なつかしいリバイバルカラーの3000系に出会い […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 保存車両を訪ねて(3) 「別府鉄道DC302+ハフ5」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 対策を万全にして向かった先は… コロナ禍で、乗り鉄も営業自粛をしておりましたが、先日久しぶりに自粛を解除いたしました。 阪神難波から尼 […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 国鉄型車両を訪ねて 9 「キハ40系」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、キハ40、47、48の非電化グループ車両を訪ねます。1977~1982年の間にグループ全体で888両作られ、現在もJR東海を除く全てのJR管内 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 anfunte1633 topics SALE開催のお知らせ いつもありがとうございます。 2020年も後半にはいりました。 4日(土)より、夏のセールを開催します。 一部商品を除き、50~30%OFFで販売いたします。 ご来店お待ちしております。
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 国鉄型車両を訪ねて 8 「415系」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 自身、乗車機会の少ない交直両用車両 現在も頑張る旧国鉄車両、今回は交直流区間の近郊型車両415系を。といってもこの車両、管理人のフランチャイズであ […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 国鉄型車両を訪ねて 7 「117系」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 国鉄が放った、起死回生の一発 今回は、117系です。1979年から86年のあいだに216両がつくられました。配置されたのは名古屋地区と京阪神地区で […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 国鉄型車両を訪ねて 6 「123系」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 荷物電車から改造されたレア車両 今回の元国鉄車両は、レア車「123系」です。総勢6両で(うち1両はJR東日本所属ですでに廃車)、元々は荷物電車のク […]