2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 国鉄型車両を訪ねて 5 「115系」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 抑速ブレーキを備えた健脚派 今回は近郊型の115系です。1963年から作られほぼ2000両の仲間がいました。 細部に違いはあるものの外見は113系 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 国鉄型車両を訪ねて 4 「113系」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は近郊型車両「113系」です。 ■ 少年時代に憧れた「かっこええ電車」 管理人の少年時代、地元、関西本線は、非電化でキハ35、36の通勤型気動車が […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 anfunte1633 topics 営業時間変更のお知らせ いつもありがとうございます。 緊急事態宣言解除にともない、 本日より営業時間を平常通りといたします。 ご来店お待ちしております。 ※午前9時から午後7時まで 日曜日は定休日です。 なお、感染予防対策としまして、 ◆店内の […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 国鉄型車両を訪ねて 3 「201系」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 3400両余り作られ、改造されて105系にまで波及していた103系の後継車両といえば、省エネ電車の「201系」になります。 ■ 洗練されたデザインの「 […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 国鉄型車両を訪ねて 2 「105系」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 理想的な1M方式車両 前回は103系を訪ねました。 播但線の電化区間や加古川線には、それぞれ103系のモーター車を改造した2両編成の車両が配置され […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 国鉄型車両を訪ねて 1 「103系」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回からしばらくは国鉄型車両を訪ねてみたいと思います。 ■ 国鉄時代、「通勤・通学電車」といえばこの顔 「103系」。 関西圏でわたくし世代がホームで […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ ステイホーム 時刻表で楽しむ (3) 「くろしお」編 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回もステイホーム、1978年と今年2020年の時刻表を使って「イメージの旅」をしてみたいと思います。 ■ 少年時代の天王寺駅でひときわ光る存在 大阪 […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ ステイホーム 時刻表で楽しむ(2) 「まつかぜ」編 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 現在ではとんでもない相手が存在 1978年、「まつかぜ1号」の大阪発は8時、鳥取到着は12時10分でした。2020年、大阪発が9時25分、約90分 […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ ステイホーム 時刻表で楽しむ(1) 「まつかぜ」編 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ 時刻表で旅をする 新型コロナウイルス感染拡大により自宅ですごす時間が長くなり、気が付けば、時刻表を見ていることが多くなっています。いつごろから愛読 […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 anfunte1633 乗り鉄「よこてん」の「いくつになっても青春18♪」汽車旅ブログ 児島 「風の道」 こんにちは、よこてんです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ■ かつて児島を走っていた小さな電車 前回は玉野市電の壮大な計画の到着点、水島を訪ねましたが、今回はその経由地点であった児島に向かいます。 児島駅は、 […]